Tuesday, September 18, 2018

日本周辺の海洋モデル

COCO, RIAMOM, OFES, MRI.COM
https://www.jamstec.go.jp/ceist/dsrg/crom.html
「日本近海同化プロダクトの高解像度沿岸予報への利活用」2014年
http://www.jmsfmml.or.jp/mml/summerschool/2013/2013program/2013pdf/22-nakata.pdf

九大応力研 RIAMOM(RIAM Ocean Model)
日本近海の海況予報 DREAMS
https://dreams-c.riam.kyushu-u.ac.jp/vwp/
 DREAMS_C:能登半島を中心とする2~3日予測 1/60度×1/75度
 DREAMS_M:九州南西側の1週予測 1/12度×1/15度
 DREAMS_B:日本周辺の1周予測 1/4度×1/5度

「九州北部(対馬海峡)における海況予測サイトの使い方」
http://dreams-d.riam.kyushu-u.ac.jp/tutorial.pdf

「東アジア縁辺海の高解像度再解析(DREAMS)」 2013年
https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-21684027/21684027seika.pdf
近似カルマンフィルターとスムーザーでデータ同化

日本海海況予測システムJADE→日本海・東シナ海JADE2
「日本海海況予測システムJADEの更新に向けてーJADE2の開発ー」(2013年)
http://www.jmsfmml.or.jp/mml/summerschool/2013/2013program/2013pdf/22-takayama.pdf
RIAM Ocean Model。毎週更新。解像度1/12度×1/15度(東西6.5~7.7km、南北7.4km)。2003年以降の再解析、2か月予測

「拡張版日本海海況予測システム(JADE2)の開発」 2014年
http://jsnfri.fra.affrc.go.jp/pub/rt/14/11-13.pdf

・リアルタイム急潮予測システム
http://kyucho.dc.affrc.go.jp/kyucho/

九州大学 応用力学研究所 東アジア海洋大気環境研究センター
https://www.riam.kyushu-u.ac.jp/COAR/
https://www.riam.kyushu-u.ac.jp/omg/research.html.ja

FRA-ROMS
http://fm.dc.affrc.go.jp/fra-roms/
再解析及び2か月予測。 1/2°渦許容モデル(北太平洋全域)と1/10°渦解像モデル(北西太平洋)を単方向で接続。データ同化は EOF 結合モードを用いた 3 次元変分法による。

●日本沿海予測可能性実験JCOPE
http://www.jamstec.go.jp/jcope/htdocs/home.html
POMを使用。解像度1/12度(10km弱)

●東大大気海洋研 COCO

気象研 MRI.COM/同化システムMOVE
本ブログ内https://earthsimulation.blogspot.com/2018/07/mricom.html

・日本近海のデータ
・日別海面水温:https://www.data.jma.go.jp/gmd/kaiyou/data/db/kaikyo/daily/sst_HQ.html
・気象庁 海面水温・海流1か月予測
https://www.data.jma.go.jp/kaiyou/data/db/kaikyo/ocean/forecast/month.html
・海流予想図
https://www.data.jma.go.jp/gmd/kaiyou/data/db/kaikyo/ocean/forecast/predict.html
・海面水温予想図
https://www.data.jma.go.jp/kaiyou/data/db/kaikyo/ocean/forecast/sst1.html

●OFES

●KyotoOGCM

No comments:

Post a Comment