Wednesday, April 25, 2018

Tuesday, April 24, 2018

Monday, April 23, 2018

K7 CDA 全球海洋大気生態系三圏結合再解析・予測データ

DIAS: http://dias-dmg.tkl.iis.u-tokyo.ac.jp/dmm/doc/RECCA_JAMSTEC_K7_CDA-DIAS-ja.html
JAMSTEC-K7コンソーシアムで開発・運用された4次元変分法 (4D-VAR) 大気海洋結合データ同化システム に,海洋低次生態系モデルであるNPZDCモデルを組み込んだもの。水平解像度は1度×1度
再解析+2年9ケ月予測。現在は更新されていない。

4次元変分法による大気海洋結合再解析データ作成のための周辺システムの構築と応用展開(日吉ほか、2014)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jamstecr/18/0/18_103/_html/-char/ja

FORA-WNP30 北西太平洋海洋長期再解析データセット

FORA: 4(Four)-dimensional variational Ocean ReAnalysis
http://synthesis.jamstec.go.jp/FORA/

水平解像度0.1度(10㎞)。気象研のMOVE-4DVARを使用。 1982年1月1日-2014年12月31日の33年分。

ESTOC 四次元変分法海洋環境再現データセット

Estimated State of Global Ocean for Climate Research
http://www.godac.jamstec.go.jp/estoc/j/

四次元変分法海洋データ同化システムを用いて作成した1957年から2014年までの全球全層海洋環境再現データセット。MOM3を使用。水平解像度:緯度経度1度、鉛直方向に46層

Thursday, April 19, 2018

データの不正な利活用に対する規制

「不正競争防止法等の一部を改正する法律案」が閣議決定されました(経産省)
http://www.meti.go.jp/press/2017/02/20180227001/20180227001.html
ID/PWで管理・限定公開しているデータの不正取得への差し止め請求、損害賠償

第3回 IoT・ビッグデータ・AIビジネスにおける、データの不正な利活用に対する規制
https://business.bengo4.com/category3/article254

NTT-JAMSTECエッジコンピューティング

地球シミュレータとエッジコンピューティングを活用した階層・分散ネットワーク型気象予測システムの共同研究に着手
~海洋地球インフォマティクスとエッジコンピューティングで超スマート社会の実現へ~
http://www.ntt.co.jp/news2016/1602/160209b.html

Monday, April 9, 2018

データ流通に関連する法令と施策

個人情報保護法(匿名加工情報、2015年9月に改正)
本ブログ:http://earthsimulation.blogspot.jp/2018/02/blog-post_13.html

官民データ活用推進基本法(2016年12月に成立)
本ブログ:http://earthsimulation.blogspot.jp/2018/04/blog-post_69.html

サイバーセキュリティ基本法(2016年10月に施行)

産業競争力強化法(衆議院で改正審議中。産業データ共有事業の認定制度、データ提供要請制度、セキュリティ対策、サーバー投資等に対する税制措置)
本ブログ:http://earthsimulation.blogspot.jp/2018/04/blog-post_4.html

生産性向上特別措置法(衆議院で審議中、生産性革命法。衆議院で審議中。規制のサンドボックス、IoT投資減税等)

不正競争防止法(データの不正流通に対し差し止めを可能とする制度)

データ契約ガイドライン
本ブログ:http://earthsimulation.blogspot.jp/2018/04/blog-post_2.html


情報白書~データ流通・利活用における課題(2017年、総務省)
http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h29/pdf/n2200000.pdf

Connected Industries実現のためのデータ関連制度の整備検討(2017年10月、経済産業省・情報経済課)
http://www.meti.go.jp/committee/sankoushin/chitekizaisan/fuseikyousou/pdf/006_03_00.pdf

⽣産性向上特別措置法案・産業競争⼒強化法等の⼀部を改正する法律案について(平成30年3⽉、経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/2017/02/20180209001/20180209001-2.pdf

データ利活用ビジネスの本格展開-構造改革徹底推進会合「第4次産業革命」会合(第1回)
(2017年11月、内閣官房(日本経済再生総合事務局、情報通信技術総合戦略室)、個人情報保護委員会、総務省、経済産業省)
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/miraitoshikaigi/suishinkaigo2018/revolution/dai1/siryou4.pdf 「オープンなデータ流通構造に向けた環境整備」(2016年7月27日、経済産業省 商務情報政策局)
http://www.meti.go.jp/committee/sankoushin/shojo/johokeizai/bunsan_senryaku_wg/pdf/006_02_00.pdf

IoTデータ利活用促進のためのデータ協調戦略(2017年4月、経済産業省 商務情報政策局)
http://classnk-rd.com/pdf/katsudou201704_C.pdf

「新産業構造ビジョン」~第4次産業革命をリードする日本の戦略~(産業構造審議会 中間整理、2016年4月27日、経済産業省)
http://www.meti.go.jp/committee/sankoushin/shin_sangyoukouzou/pdf/008_05_01.pdf

平成29年度我が国におけるデータ駆動型社会に係る基盤整備(我が国のデータ産業を巡る事業環境等に関する調査研究)報告書
http://www.meti.go.jp/press/2018/06/20180601004/20180601004.html

Sunday, April 8, 2018

官民データ活用推進基本法

官民データ活用推進基本法について(2017年3月、内閣官房情報通信技術(IT)総合戦略室)
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/senmon/dai9/siryou1.pdf

個人起点のデータ流通

VRM(Vendor Relationship Management:ベンダー関係管理)

PDS(Personal Data Service/Store):信託型代理機関(個人にデータ流通権限を付与する)

オプトアウト

Wednesday, April 4, 2018

データ共有認定制度(改正産業競争力強化法)

改正産業競争力強化法(データ共有事業者の認定制度の創設、税制等による支援)
http://www.meti.go.jp/committee/sankoushin/chitekizaisan/fuseikyousou/pdf/006_03_00.pdf (p.7)
IoTの進展により流通量が爆発的に増えているデータについて、個社の自前主義や過剰な囲い 込み等を打破し、社会課題解決に向けた利活用を促進するため、協調領域におけるデータ共 有を行う民間事業者の取組を、セキュリティ確保等を要件として主務大臣が認定し支援するこ とを検討。

https://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/miraitoshikaigi/suishinkaigo2018/revolution/dai1/siryou4.pdf (p.8-10)

Monday, April 2, 2018

データ契約ガイドライン

「データの利用権限に関する契約ガイドライン ver1.0」2017年5月 IoT推進コンソーシアム、経産省
http://www.meti.go.jp/press/2017/05/20170530003/20170530003.html
データの利用権限が誰にあるかを取り決めるための考え方。

https://www.jpo.go.jp/shiryou/toushin/shingikai/pdf/dai11_newberisi_paper/03.pdf

「データに関する取引の推進を目的とした契約ガイドライン」2015年10月
http://www.meti.go.jp/press/2015/10/20151006004/20151006004.html
データに係る権利者が当事者間において明らかであることを前提として提供条件やポイントを示したもの。
「・・・利用権限・・ガイドライン」とは目的・趣旨が異なるので、両者を併用。

Sunday, April 1, 2018

データ流通促進にかかる組織・団体

データ流通環境整備検討会(高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部(IT総合戦略本部。内閣官房情報通信技術総合戦略室が事務局))
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/senmon_bunka/data_ryutsuseibi/kentokai.html
AI、IoT時代におけるデータ活用ワーキンググループ
オープンデータワーキンググループ
 自治体サブワーキンググループ
オープンデータ官民ラウンドテーブル

Society 5.0重要課題ワーキンググループ(内閣府CSTI重要課題専門調査会の下)
http://www8.cao.go.jp/cstp/tyousakai/society5_0/index.html
xデータ連携基盤サブワーキンググループ
http://www8.cao.go.jp/cstp/tyousakai/datarenkei/index.html

○IoT推進コンソーシアム(総務省、経産省が協力)
http://www.iotac.jp/
データ流通促進WG
http://www.iotac.jp/wg/data/
会員リスト(WGメンバー募集は停止中)
  データ連携SWG
  http://www.iotac.jp/wg/data/market/
http://www.iotac.jp/member/corp/
http://www.iotac.jp/member/expert/
http://www.iotac.jp/member/gov/

○(一社)データ流通推進協議会(DTA)
https://data-trading.org/
内閣官房情報通信技術(IT)総合戦略室、総務省、経済産業省におけるワーキンググループの検討を元に設立。
会員リスト
https://data-trading.org/member/

○(一社)官民データ活用共通プラットフォーム協議会(DPC)
https://dpc-japan.org/
・活動促進委員会(主査:富士ソフト株式会社)
・プラットフォーム接続実証委員会(主査:富士通株式会社)
・技術ガイダンス委員会(主査:日本電気株式会社)
・官民実装促進委員会
日本発の国際標準である NGSI (Next Generation Service Interfaces)等のオープン API を活用したエコシステムを形成
○気象ビジネス推進コンソーシアム(WXBC、気象庁が事務局)
https://www.wxbc.jp/
http://www.data.jma.go.jp/developer/consortium/index.html
会員リスト
https://www.wxbc.jp/wp-content/uploads/2018/04/kaiin_20180412-2.pdf

○農業データ連携基盤協議会(WAGRI)
https://wagri.net/
会員リスト
https://wagri.net/list

○(一社)オープン&ビッグデータ活用・地方創生推進機構(VLED)
(旧オープンデータ流通推進コンソーシアム)
http://www.vled.or.jp/
>会員リスト
http://www.vled.or.jp/about/memberlist/

○研究データ利活用協議会(RDUF、JaLCが事務局)
https://japanlinkcenter.org/rduf/ 会員リスト
https://japanlinkcenter.org/rduf/doc/JaLC_rduf_member.pdf

○(一社)社会基盤情報流通推進協議会(AIGID)
http://aigid.jp/

○地域適応コンソーシアム事業(A-PLAT)
環境省・農林水産省・国土交通省の連携事業