Tuesday, December 12, 2017

netCDF形式

netCDFとはデータの格納形式だったり、netCDFファイルを取り扱うライブラリ群だったりインタフェースだったりする。

拡張子:nc、nc4

配列形式で格納されている。通常、物理量別にファイルが分かれている。時系列は例えば月単位で格納されている。
・netCDF データのクイック ツアー
https://pro.arcgis.com/ja/pro-app/help/data/multidimensional/a-quick-tour-of-netcdf-data.htm
・netCDF データ格納形式の基礎
https://pro.arcgis.com/ja/pro-app/help/data/multidimensional/fundamentals-of-netcdf-data-storage.htm

netCDFビュワーの一覧;
https://www.unidata.ucar.edu/software/netcdf/software.html
Panoply:netCDF, HDF and GRIB Data Viewer(NASAのGISSが作成)
 https://www.giss.nasa.gov/tools/panoply/
Panoplyの使い方:https://www.geo.uni-bremen.de/Interdynamik/images/stories/pdf/visualizing_netcdf_panoply.pdf
使い方YouTube: https://www.youtube.com/watch?v=dTvxE5zcY08
QGISとPanopy:http://www.cazalac.org/mwar_lac/fileadmin/imagenes2/Remote_Sensing/S1A2.pdf
(株)ハイドロソフト技術研究所のビュワー(動作確認できず)
http://www.hydro-soft.co.jp/special/toolsdown.php

Samurai Graphユーザーズマニュアル
http://samurai-graph.osdn.jp/manuals/ja/index.html

No comments:

Post a Comment